エルミタのLAカフェで、二重請求されて、ブチ切れた。
ウェイトレスが、伝票を巧妙に隠して、馬鹿げたトリックをしたんだ。
昼間の閑散とした時間帯の出来事だけど。
サンミゲルビールを頼んだら、ビールを持ってきて、伝票を切らずに、いきなり95ペソと言いやがる。
100ペソ渡したよ。
お釣りの5ペソは、もちろんこなかった。
ビールを飲み切り、店外に出たら、男性店員に呼び止められ、会計がまだだと言われた。
仕方なく店内に戻り事情を説明した。
そのあたりから俺はタガログ語で怒り大爆発。
喧嘩に必要な会話力は、自慢じゃないが、大したもんなんだ、俺は。
結局、店員に謝らせて店を出たよ。
あんな糞店舗に、行った俺がいけなかったのかなと、反省しているよ。
勉強になったわ
会話力が無いと、寛容が最優先なのね?!
LAのドリンク一杯なら、ま、大した金額じゃないけどな。
俺はプルゴスのGOGOで不愉快な思いをしたよ。
半月くらい前の夕方、開店早々のムーラン・ルージュに入ったんだ。
で、自分のドリンク、サンミゲルライトを注文。
すると、ダンサーの女が左右に各2人、計4人着席、間髪入れずに「私ママさん」と日本語で話しかけてくる女が来てドリンクと言うから、もう注文したよと言った。
すると、サンミゲルライトに続いてダンサーのドリンクが四杯出てきた。
タガログ語で「こんなもの注文してないぞ」と言ったら、直ぐにドリンクは下げられ、女達も去った。
今だにこの手の行為があるとは驚いたね。
女のドリンク四杯、1000ペソ超だよな。
ママらしき女が来て何やら言うから、その後はタガログ語で反論してやった。
タガログ語が出来ることを前面に出した方が猿商売の犠牲になりにくいのかもしれないと、思ったよ。
金額の大小にかかわらず、二重に支払うなんて馬鹿げた話だ。
チップじゃないんだから。
LAのウェイトレスは、自分が切った伝票が支払いされてないと弁償させられるようだ。
その損失補てんの為に金離れのよさそうな客に仕掛けてくる。
昼間のハッピーアワーにやられた日本人が多い。
どこにも嫌とは書かれてない
GWまで待てないよ
初めてGWに行くけどアンヘレスやマラテ、LAなんかは日本人だらけなのかな~?
>>↑
普段から中国人、韓国人多くてGWで日本人襲来
もう黄色人種ばっかり
ZOBELとの交差点、CASINOとの交差点、EDISONとの交差点付近に。
20年以上前から変わらず営業しているけど、行政区がマカティなので、結構カネ次第で、なんでもありみたいだな。
ビナイ一族の金権体質が影響しているのかは。
警察機構の腐敗は、凄いよ、フィリピンは。
フィリピンの物価は確かに高くなっている。
俺の体感だけど、10年間で50%くらい上がったような気がしている。
GOGOのバーファインも、それぐらいじゃないのかな。
でも不思議なもので、LAのババエはあまり金額が変わってないな。
登録して、現地に行く前に、値段交渉やら時間の指定やらするよ。マニラのT3だけどね。
時間帯や曜日によるけど、T3からMOAまで金曜日の夕方だったりしたら
死ぬほど時間がかかるよね。多分まだ工事は完成していないだろうから。
半年くらい前に行った時に、運転手に200ペソ握らしたら、駐車場を2つ位通り抜けて
確か15~20分程でMOAに着いた。
やっぱ、相手は人間だから、ご機嫌とって、運転を褒めてあげて、お小遣いをあげれば
良いようにしてくれるよ。
カウンターの係員はチップ要求含め最初は高額料金言ってくるし、いつもの通りで安心させてくれる
巨大バスターミナルあたりから建設中だった高速道路はできたようで運ちゃんが勧めてきたけど時間に余裕あるってことで下で行ってもらった
マニラで500ペソと言うからホテルにマッサージ頼んだら、オカマ二人組が来たから追い返そうとしたら暴れ出し、フロントに電話しようとしたらガンガン妨害。
やっと電話して助けを呼んだらセキュリティが来てくれて、最後は出て行った。
来た瞬間に3000ペソ払えと言い出したので断ったら、部屋に置いてあった携帯を奪ったので奪い返し、しかしその隙に机にあった1700ペソを握り締めて盗られた。
帰り際にチョコレートと30ペソの水を二本奪って諦めて出て行った。
マニラでホテルにマッサージ頼んだら怖い。
明日の朝に闇討ちにあうかもしれない。
>>↑
乙ですwwwww
まぁよくある話だわ!
バクラは、たち悪いからな
>>↑
>バクラは、たち悪いからな
でもチンボの勃ちはいいよ。
>>↑
やったのかよ?www
現地の仕事してないバクラはタチが悪いので有名。
仕事してる奴は普通の奴多いけど、
>>↑
>やったのかよ?www
はい、やりました。
後悔しています。
詳しくww